みなさん こんにちは!

“きままな弱視生活の部屋”

へようこそ

どんな部屋かなと興味を感じてくださったら

ご遠慮なく、どうぞお入りください



 ルナです! 
     みなさん、今年もどうぞよろしくね!!


2025年2月で16歳になりました!食欲がなくなりぐったりすると注射を1本。するとまた元気を取り戻すという繰り返し。もう少し頑張ります!

世界の人々にとって、今年が平穏な年でありますように

秋山 ちえ子「かわいそうなぞう」 - YouTube

宮沢勝之さんのラジオ番組です。30分くらい、お時間があったらどうぞ!RADIO宮沢勝之HP.DISCOGRAPHY

特設サイト 新型コロナウイルス|NHK NEWS WEB


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

満開になったクレマチス(5月15日)

今年もつぼみを沢山つけてくれたカサブランカ。1輪大きな花が開きました!!

  • このホームページの目次です


  • ☆小暑[しょうしょ]
        二十四節気の一つで、梅雨が明け、本格的な暑さが始まる頃。
        天文学的には、太陽が天球上の黄経105度の点を通過する時。
        この日から、夏らしい暑さになる「暑気」に入り、暑中見舞いが出され
        るようになる。蓮の花が咲き始める頃である。また、梅雨明け前の集中
        豪雨が多く発生する時期でもある。
     
           (出典:メールマガジン「何の日Anniversary」)


    ***************

    今日は何の日?2025年7月特別号

    今日は何の日?《毎日が記念日》


    ******************

          ◎イベント・学習会