今日も朝から不安定なお天気。夜半には強い雨が降ったようだ。ルナの散歩には出かけたがところどころに水たまりがあった。病院の往復時には雨には合わなかったが、診察中に雨が降ったらしく道路がぬれていた。雨が上がれば日差しは強い。だが猛暑には至らず、駅までの往復は多少楽だった。
朝から病院に出かけていた。二つの検査の後に診察。待ち時間が長い。やっと診察を終え会計を済ませて帰宅しようとしたその時、大きな雷の音が立て続けにした。そして病院の中でも聞こえる激しい雨音。スマホで確かめると、名古屋市に大雨警報が出ているらしい。
明日あさっては不安定なお天気で心配だったが、今日は熱いけど雨は大丈夫かなと思っていた。今朝の予報では、午後からところによって雷雨、このあたりが「ところ」に当たってしまった。病院で少し休憩してから帰宅準備、家の最寄り駅についたら、ほとんど雨は止み、雷だけはまだ遠くで鳴っていた。
今日78回目の終戦の日を迎え、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれた。正午からの1分間、参列者が黙とう。
天皇陛下は「多くの苦難に満ちた国民の歩みを思うとき、誠に感慨深いものがあります」と振り返った。さらに「過去を顧み、深い反省の上に立って、再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、全国民と共に、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります」とあいさつ。
台風7号の影響で交通機関に大きな影響を与えた。御盆で観光シーズン、予定を変更した人は多いが、海外からの旅行客が特に大変だったと思う。外国の人向けの情報が乏しく、国によっては台風そのものを知らない人もいた。
台風7号は今朝早く紀伊半島に上陸後、向きを北東に変え、大阪、兵庫、鳥取を通り、その周辺はもちろん、遠く離れた地域にも大雨をもたらした。私の住む地域では大きな被害はなかった。
台風の発生数が少ないこの夏。そんな年に発生した台風は、日本列島に影響するほどの大きな台風が多い。小笠原諸島から伊豆諸島の南を通り現在紀伊半島に向かっている台風7号、どうやら大阪の北部を通って日本海に抜けるらしい。台風の東側に当たる東海地方にも大きな影響がありそうだ。
今日明日は決まった外出の予定はない。念のためベランダに置いてあるものを点検した。竿は動かないようにガムテープやひもで止めた。バケツやじょうろも避難させた。他の物はどうしよう。鉢植は壁に寄せたが、まあ倒れてもしかたがない。ただ、物が飛んでガラスを割れるようなことは避けたい。
台風6号は沖縄諸島、鹿児島奄美地方から西日本にかけて大きな被害を残し、10日御昼ごろには朝鮮半島に向かっているという。まだ台風周辺の雨雲が西日本に流れ込んでいるため、まだしばらくは大雨に注意が必要という。
6号に続いて8日、気象庁は南鳥島近海で台風7号が発生したと発表した。9日には小笠原近海を西北西に向い、今日10日お昼ごろには父島の南南東、中心の気圧は970ヘクトパスカルとかなり大きい。今の予想では日曜から火曜にかけ、関東から関西の範囲のどこかに上陸する可能性が高いという。
お盆休みに入ったところも多く、観光地では外出自由になったこの夏は予約で満室だという。だがこの台風でキャンセルが出始めている。それでも行く人、旅行は取りやめる人、交通手段がなくなっては身動きが取れない。沖縄県の島じまでは、台風6号の影響で何日も飛行機が飛ばず大変だったようだ。
1945年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下し、長崎市松山町の500m上空で爆発した。約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負った。
今日は長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われる。
6日には広島市に世界で初の原爆が投下され、これまでに33万人余りの人が亡くなった。広島・長崎への原爆投下から今年は78年目になる。
広島ではことし5月、G7サミットが開かれた。核保有国のアメリカ、フランス、イギリスをはじめとする各国の首脳が原爆慰霊碑に献花する様子は国内外に発信され、歴史的な出来事となった。被爆者からは核兵器の廃絶に向けた具体的な動きにはつながらなかったと落胆の声もあがっている。
今日は二十四節気の一つ「立秋」、初めて秋の気配が現われて来る頃といわれる。この日から暦の上では秋になる。実際には「残暑」が厳しく、一年で最も暑い時期である。この日から出すお見舞いはがきは暑中見舞いではなく「残暑見舞い」になる。
昨日6日、東京の義姉の一周忌に参列するため、愛知にいる兄妹4人で東京まで日帰りで出かけてきた。行きは指定席を取ったが、帰りは時間を決められなかったので自由席で帰った。東京駅は始発駅なので早めに並べば関は取れるだろうと思った。それでもホームは自由席を求める人たちの長い行列で少し大変だった。列の前方に並んだのでなんとか4人の席は確保できた。
家に帰ったのは夜の7時半ごろ。昨日は何としても法要を無事に済ませなくてはと、あの混雑した東京の駅を何度も乗り換えやっと現地のお寺に到着。両親を亡くした姪二人と兄の七回忌以来の再開。よかった!会えて。
名古屋に帰るまではと気が張っていた。しかし、翌日の今日は本当に疲れた。身体が何ともだるくって簡単な家事も思うようにできない。
今年は数としては台風の発生はそれほど多くない。だがこの8月から9月にかけてが台風発生のもっとも多いころである。そしてこの時期、日本列島にも接近・上陸することが多い。台風6号は先週7月28日金曜日にフィリピンの東出発生、もう1週間以上になる。まもなく沖縄近辺の島じまに影響し始め、沖縄本当や宮古島などの空港はほぼ全面閉鎖状態。観光シーズンで多くの人達が閉じ込められてうんざりの様子。
来週は連日傘マークが並んだ。これも台風6号の影響。向きを西に東に変え、列島に向かってくるかもしれないという予報。そのため、月1度のワクチンを受けに動物病院に今日早めに出かけた。このワクチンは寒くなるころまで続く。予防できる病気はなるべく防ぎたい。
予想されたとおり、猛暑続きの毎日。7月末ごろからか、なんとなく体がだるい、そう思って検温すると微熱がある。軽い熱中症だろうか。6日には義姉の一周忌で東京に行くことになっている。愛知から行く親戚はみな高齢者。全員無事に東京迄行って帰ってこられるだろうか。
作家のモル村誠一さんが24日が死去(90歳)。森村さんの著書は数冊読んでいるが、初めて読んだのは1981年に出版されたノンフィクション「悪魔の飽食」だった。読んだのは90年代になってから、図書館から点訳本を借りた。
第二次大戦中、旧日本軍は日本全国の優秀な医師や科学者を集め、三千人余の捕虜を対象に非人道的な実験を行ったことが問題かされ、市民学習会でも大きく取り上げられていた。もう少し詳しく知りたいと図書館から点字本を借りて読んだ。
その後、森村さんのサスペンス小説を時々読むようになった。今も携帯のデイジープレイヤーに読みかけの本「老いへの挑戦」が入っている。
今日は二十四節気の一つ「大暑」。一年のうちでもっとも暑いころ。九州や西日本、北陸・東北、その他の地域でも大きな被害を残した豪雨だったが、全国すべての地域で梅雨明けが発表された。ここ数年は毎年のように、今年の夏はこれまでになく最も暑い夏になると予想されている。
若い頃は冬よりもむしろ夏のほうが好きだった。冬は霜焼けやあかぎれ、そして子供のころは寒くなると体中に蕁麻疹が現れ辛かった。風邪をひいても病院にも行けず咳がひどくても我慢するしかなかった。
だから、夏の方がまだ耐えられた。だが、年齢を増すごとに真夏の暑さが体力的に堪えるようになった。今は子どもの頃の夏とは違う。暑さが尋常ではない。豪雨と猛暑、これも気候変動のせいなのだろうか。
中国・近畿・東海地方が今日、梅雨明けしたと発表された。毎日の猛暑で、すでに梅雨明けしているようなお天気が続いている。例年とほぼ同じだという。この辺りは雨はそれほど降っていないような気がする。急激な雨が一気に降ることはあったが、少なくとも長雨はない。今年も暑い暑い夏が長く続きそう。
今日は朝一番で心臓エコー検査を予約していたので、朝食の片づけを済ませるとあわただしく家を出た。受付をすませすぐ診察室に入りベッドに横になって先生を待つ。まもなく部屋に入って来た先生は、いつもと違うかすれ声で私に言った。
最近ずっとのどが変でこんな声、コロナ検査も2度したが陰性だった。原因はわからないけど心配だったら今日の検査は延期にする?と言う。私は大丈夫だからと検査をしてもらった。4〜5年前のエコー検査では心房細動があると言われた。
あの頃は自分でも胸の違和感をよく感じていた。なのでニトロを処方してもらい時々服用していた。今回の検査では特に目立った異常はないと言われた。私自身、最近胸の違和感は少なくなったような気がする。血圧や心臓関連の薬の服用も多いことで効果があったのか。
昨日実家の兄から電話があり、急遽今日兄妹4人で会うことになった。8月6日に義姉の1周忌があり、4人で東京に行くことになったのでその打ち合わせを兼ねて。場所は喫茶「コメダ」。
昨年の義姉の四十九日の参列から帰った兄は、これからは数か月に1度くらい会おうと言っていた。それなのに今年になって会う日程の話題になりかけたがそのままその計画は途切れていた。昨年の9月から兄妹そろって会うのは1年ぶり。
先日私が4人分の新幹線乗車券と特急券を購入しておいたので、それをそれぞれに手渡した。6日の予定と近況など話した。両親の兄妹、存命している叔父叔母は一人もいない。叔父の連れ合いが一人だけ元気でいるという。確か今年で100歳。
夫が外出から帰ってから11時ごろ、ノミとフィラリアの予防ワクチンを受けに動物病院に出かけた。早朝に散歩は済ませていたので、ルナは移動用バッグに入れて出発。この猛暑の中、ルナを歩かせるわけにはいかない。こんな時間になるとさすがに動物たちはいなかった。熱くなると誰も同じだが、診察時間を待って早めに訪れる。ルナは診察台の上で神妙な顔をしていたが、今日は注射ではないので終わってほっとした様子。
詩人の小森香子さんが6月28日、都内の病院で老衰のため93歳で亡くなった。1930年東京都生まれ。詩人会議運営委員長。詩作や文筆活動の傍ら日本子どもを守る会理事、日本平和委員会理事などでも活躍されていた。
私が読んでいる新聞日曜版を長年にわたって朗読してくれていた。年齢を聞いて驚いた。つい最近まで朗読をされていたが、とてもその年齢とは思えない歯切れのいい声。聞きやすく私の好みの音訳だった。最近声を聞かなくなったと思っていたら体調が思わしくなかったという。
息子さんは、日本近代文学者・東京大学名誉教授の小森陽一さん。長く憲法9条の事務局長をしている。名古屋にも来られ何度か講演を聞いたことがある。
今でも平和集会などでよく歌われている曲
小森香子作詞・大西進作曲「青い空は」
一
※青い空は 青いままで
子どもらに 伝えたい
燃える八月の朝
影までもえつきた
父の母の兄弟たちの
いのちの重みを
肩にせおって
胸にいだいて
二
(※くり返し)
あの夜星はだまって
つれ去っていった
父の母の兄弟たちの
いのちの重みを
いま流す灯ろうの
光にこめて
三
(※くり返し)
すべての国から
いくさの火を消して
平和と愛と友情の
いのちのかがやきを
このかたい握手と
うたごえにこめて
今日は二十四節気の一つ「小暑」、梅雨が明け、本格的な暑さが始まる頃。この日か「暑気」に入り、「暑中見舞い」が出される。梅雨末期の豪雨か、全国各地、特に九州北部で線状降水帯が発生、がけ崩れなど大きな被害が出ている。梅雨明けはもう少し先になりそう。
今日は南生協病院の受診日。豪雨になったら嫌だなと心配していたらそれは免れたが、熱い一日になった。それでも猛暑日にまではならず、病院の帰りに郵便局やダイソーなど何か所か立ち寄ってもらったが、ほとんど建物の中で強い日差しを浴びる時間は余りなく助かった。
前日までの予約で持ち帰りのお弁当ウナギが15%安くなるというので、「和食さと」に昨日電話で予約。今日4時半ごろ夫に取りに行ってもらった。モバイル予約だとさらに10%安くなるという。スマホのその操作がよくわからないし、間違って違うものを注文してしまっても困る。
お店まで出かけてうなぎを食べに行くこともないし、たまにはこの方法もいいかな。一昨年だったか、やはりさとに電話で予約しうな重をいただいたことがある。我が家がウナギをいただくのは毎年こんな時くらいかな。気のせいか、以前いただいたときのほうがおいしかったような?