またノートを書き始めようと思い立ったのは昨年12月のこと。それなのにやっぱり何も書けずに日だけが過ぎていく。年が明けもう3月。作家の大江健三郎さんと坂本龍一さんが亡くなったことは記しておきたい。
「ラストエンペラー」の音楽でアカデミー賞を受賞し、音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」のメンバーとしても活躍した音楽家の坂本龍一さんが3月28日、71歳で亡くなった。もう10年以上になるだろうか。がんで闘病しながらアメリカを拠点に活動しているとは聞いていた。
世界的な音楽家で坂本さんの音楽に触れる機会は、余りに遠い存在で私にはなかったが、反原発運動にかかわっているということで人柄には関心を持っていた。大江健三郎さんに続いて、著名人の中で反戦、反原発の声を上げていた二人が亡くなったことは本当に残念で悔しい。
大江健三郎さんが老衰のため3月3日に88歳で死去。「ヒロシマ・ノート」などの作品でも知られる作家で、川端康成に続いて1994年、日本で二人目のノーベル文学賞を受賞した。
2004年には、憲法9条の平和主義の理念を守ることを目的として、加藤周一、鶴見俊輔らとともに九条の会を結成し、全国各地で講演会を開いている。9条の会のメンバーも高齢化のため一人二人と他界し、大江さんが亡くなって澤地久枝さん一人になってしまった。だが、憲法9条を守って平和をと願う市民の声はまだまだ大きい。
2011年、東日本大震災による福島第一原子力発電所事故を契機に立ち上がった脱原発の社会運動「さようなら原発1000万人アクション」、内橋克人、落合恵子、鎌田慧、坂本龍一、澤地久枝、瀬戸内寂聴、辻井喬、鶴見俊輔らとともに呼びかけ人の一人となっている。