33.大型連休  2020/04/30

 昨日29日から春の大型連休に入った。いつもなら気候のいいこの時期、全国の行楽地は観光に訪れる人々でぎっしり。鉄道も満席で立ち通しの人も、高速道路は渋滞でいつ到着するやら。どこの観光地が人気か、どのメディアでもその様子を報じている。私はいつもこの時期の連休には外出は控え、人々の移動をテレビで見るだけ。
 ところが今年はかなり様子が違う。どこの県でも「お願いですから、どうぞこの地に来ないでください」とマスコミを通して訴えている。「コロナが終息したら歓迎しますので」と、どの知事も真剣だ。デパートなど大型店舗はほとんど休み、大都市の市街地では人の姿がほとんど消えた。
 ところが沖縄に向かう飛行機の予約が6万人、沖縄の玉城知事は必死に訴えていたのにそれでも応じられない人がいる。もちろん観光以外にどうしてもという事情はある。だが、家の中ばかりじゃストレスが溜まる、どこかに行きたかったからと島に訪れた人がけっこう多いのに驚く。
 パチンコ店もそうだ。回転自粛をとその対象に入ったパチンコ店。自粛に応じず回転している店がどこの地域にもある。この間にも毎日通っている女性が「別に、かかってもかまわないから…」と、平然と応えている。自分だけで済まないことには考えが及ばない。
 先日も、私より年長の知人が「こんなに外に出ず我慢しているのに、テレビを見ていると人が沢山出ているじゃないの!」と電話で嘆いていた。若い人は少し我慢すれば来年も再来年もある。だが私たちはコロナとは別に、もう来年はないかもしれないと日々を送っている。




32.JR福知山線脱線事故から15年  2020/04/26

 2005年4月25日、今から15年前の昨日のこと、兵庫県尼崎市のJR福知山線で脱線事故が発生。朝の通勤通学客でラッシュの時間だった。107名が死亡、562人が負傷するという大惨事が起きた。制限時速70キロを大幅に超える116キロで右カーブを侵入し、先頭の1・2両目車両がマンションに激突した。
 3月の東日本大震災から9年でもそうだったが、今年は新型コロナの感染が全国的に広がっているため追悼式が行えなくなっている。今年は戦後75年。戦争のこと、平和のことについて考えるイベントも中止になっている。もちろん今はコロナを終息させることが最重要課題。
 相撲、野球、サッカー、柔道などのスポーツ界にも感染者が出て、各種競技の開催の見通しがまったく立たない状況。音楽・演劇などの文化行事も大きな影響を受けている。仕事を失い今日の暮らしに苦しんでいる人もいる。国民のすべてが何らかの犠牲を払いながらコロナに立ち向かっている。
 緊急事態宣言を5月6日までとしているがおそらく延長されるだろう。毎日の感染者数を聞いていると、とても無理だ。市中に広がっている現状では、そんなに急下降に下がらないだろう。




31.義弟の訃報  2020/04/24

 私より2年年上になるが、妹の夫にあたるので、こういう場合は義弟と呼ぶことになるのだろうか。その年にしてはセガ高く、ちょっとかっこいい男性といえると思う。だがひょうきんで、会うと必ずその場にいる人たちを笑わせる。誰からも親しまれるそんな人柄だった。
 その弟が20日の夜亡くなったと、翌21日の朝に兄から電話が入った。22日お通夜で23日告別式。22日の夕方、姉夫婦に我が家に寄ってもらい、車で春日井の葬儀場に向かった。コロナが蔓延している時期なので、葬儀場からもなるべく参列者を少人数にしてほしいと言われている。
 遠くから人を呼ばず、近隣にいる親族だけが参列し、通夜と葬儀が執り行われた。義弟はすでに両親を見送り、実の肉親は姉が一人。子どもがいないので身近な家族は妻に当たる妹だけ。1か月ほど前に急に体調を悪くし入院。そのまま家に帰ることはできなかった。
 今はコロナ感染防止のため、夫婦、親子、実の兄妹だけしか面会は許されない。妹1人が毎日会いに出かけても、数十分くらいしか室内にはいられないという。本人の体調のこともあるが、コロナ感染予防で長時間病室に入れてもらえない。各地で起こっている院内感染を防ぐためである。 
 昨年10月に、東京の兄の七回忌の時に会ったきり。その時はまだそんな病に侵されているとは誰も知らなかった。元気そうにみえたのに。体の中までは本当のところは知ることはできない。病院に会いに行きたかったが、それもかなわなかった。
 入院してすぐコロナの検査をしたが陰性だったという。陽性だったら妹も会いに行けないし、葬儀も出すことができなかっただろう。陰性だったことがせめてもの救いだったかもしれない。




30.岡江久美子さん死去  2020/04/24

 昨日午後の情報番組の途中、「ここで臨時ニュースが入りました」とアナウンサー。突然のことでかなり動揺しながら読んでいた。「女優の岡江久美子さんが今日午前5時20分、都内の病院で新型コロナによる肺炎のため亡くなりました」と何度も繰り返し読み上げた。
 岡江さんは今月3日に発熱、しばらく4〜5日様子をみるようにと指示され自宅療養。ところが6日朝に急変して緊急入院、すぐにICUで人工呼吸器を装着し治療を続けていた。その後のPCR検査で新型コロナの陽性。発症して20日、入院治療を始めて17日で帰らぬ人となった。まだ63歳。元気はつらつの女優さんというイメージだった。
 昨年末に初期の乳がんで、2月末まで放射線治療をしていた。このため免疫力が低下していたのではないかと事務所が発表した。だが初期の乳がん治療で、放射線治療によってコロナ肺炎が重症化するほど免疫力が大きく下がることはない、と日本乳がん学会の理事長の話。それでもがんの手術直後や抗ガン治療を受けている人は免疫力が大きく下がるので注意が必要という。
 まだまだ新型コロナはよくわかっていないことが多い。この疾患が出始めたころは、若い人は感染しにくいし、もし感染しても無症状か軽症ですむ。命を落とすのは高齢者で、さらに基礎疾患のある人と軽くみていたような気がする。高齢者は少しくらい死んでも仕方がないと思っているようで、何となく気分が悪かった。
 夫の大和田獏さんと長女で女優の大和田美帆さんは濃厚接触者に当たってなのか、2人とも別々の家で自宅待機している。その自宅で待っている夫の元に、今日の午後にはお骨になって岡江さんが戻ってきた。
 コロナに感染すると、家族でも面会することも、もしもの時でも看取ることもできない。葬儀も出せないのがコロナ肺炎。埼玉県では自宅待機中の男性2人が急変し、自宅で亡くなったことがわかったという。




29.穀雨(こくう)  2020/04/19

 今日は二十四節気の一つ「穀雨」、春の温かい雨が降り穀類の芽が伸びて来る頃といわれる。本当に、この季節は雨が多い。3月から4月にかけて降る雨を「菜種梅雨」とか「春の長雨」とも言う。この雨や強風のために、満開になった桜の花が散ってしまうことが多い。
 しとしと雨ではなく、一昨日から昨日の午後にかけてまとまった雨がこのあたりでも降った。特別用がなければ一歩も外に出ることはない。この2日間は歩数0。なのでお天気が良くなった今日は中村公園参道に開かれるくのいちまで散歩。外食をすることもないので、2人暮らしのわりにはけっこう食料品は購入している。
 参道沿いにテントのお店が並ぶので、密室ではないが密集・密接にならないように気を付ける。買う物とお店はほぼ決まっているので、目的が終わればすぐに岐路に向かう。往復1時間30分くらい、徒歩約8000歩。以前は毎日このくらいは歩こうと頑張っていたが、この頃は週に2〜3回程度がやっと。
 東京都は今日新たに107人が感染、6日連続で100人を超え合計3000人を突破した。さらに心配なのはこの1週間で、東北、北陸、中国など地方で感染が拡大していること。都市部から地方に移動し、感染を拡大させた例が多い。沖縄などまさにその例。あの美しい島がウイルスに汚染されるなんて私でさえ許せない。
 マスク不足の中、こんな話題があった。福井県では自治体が「マスク券」というものを県民全世帯に1戸100枚分を配ると言う。県内のドラッグストアで1箱50枚入りを2箱まで、価格は1箱2350円。
 店頭に並ぶ必要もなく、いつどこで買えるのか、お店をあちこち駆け回らなくてもいいし、誰でもいつでも決まった枚数は手に入るというのがいい。私たち視覚障害者は店を探したり、店頭に並んだりすることすらできない。アベノマスクよりいい。お金がなくて2枚のマスクが買えないのじゃない。アベノマスクのためにものすごい税金を使うくらいなら、不足している医療用に浸かってほしかったと誰もが言う。




28.全国の感染者1万人超す  2020/04/18

 東京都では昨日17日、新型コロナ感染者が新たに201人確認されたと発表。1日で200人を超えたのは初めて。あゝとうとう200人超えてしまった!と本当に落胆。この1週間、この2週間の自粛をと言ってきてからどのくらいたつのだろうか。一向に先が見えてこない。
 昨日午後9時半現在で国内での感染確認は9817人。それが今日18日には都内で181人が陽性、全国で1万人を超えた。5000人を超えたのは国内初確認から3か月後。その後9日間で倍増、7日に出された緊急事態宣言後もまったく歯止めがかかっていないことになる。感染経路が不明という例が多くなっているので、もう何の手立てもないのだろうか。
 昨夜安倍首相の記者会見があった。この時期所得が半分を下回った世帯に30万円支給すると閣議決定されていた支援策が、一転して全国すべての人に1人10万円の生活支援をすると発表。何だか言うことが変わってばかり、与党の中でも意見がまちまち。30万円にしても10万円にしても、国民には何となく腑に落ちない。
 会見の度に、密室・密接・密集、不要不急の外出は避けてほしい、人に会うのは7割から8割減らしてほしいと何度も言う。だがこれを聞くたびに、安倍さんは国民より先に、自分の奥さんにちゃんと言ってほしいと誰もが思っている。コロナでイベントがみんな無くなっちゃったので私も行きたい、なんてまるで子供みたい。誰が聞いてもただ呆れるばかり。みんなどこにも出かけず我慢しているのにと。




27.全都道府県に緊急事態宣言  2020/04/16

 今日16日、政府は新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を、5月連休最後の6日まで全都道府県に拡大すると発表した。7県に緊急事態宣言が出て10日ほどした今、確かに7県の増加率は大きい。3月の初めごろまでは北海道と愛知が競うように感染者が増え、それに大阪が追うような形。それが3月後半に入って東京が突然に増加し始めた。
 今まで数人だった地域でも急に増加し、まだ一人も出ていない地域は岩手県のみ。東京で感染者が増加し始めたころ、春休みや休校に入って、故郷に帰省した若者たちがコロナを持ち帰った例が多い。そこでクラスターが発生し感染者が倍々増したらしい。
 愛知や京都は、政府に緊急事態宣言の追加を要請していたが、その他の地域の感染拡大を考え全国に出すことに決めたという。確かに、先に緊急事態宣言を出した地域から他の地域に遊びに出かけた人も多かった。これまでとは違い、感染者が多い地域から観光に来られるのは、その地にとっては迷惑なこと。
 沖縄の島ではまだ1人も出ていなかったころ、島には来ないでと石垣島や宮古島から発信していた。島で感染者が出たら、対応する病院がない。そう訴えていたのに、島にも感染者が出た。島根や鳥取でもずっと0だったのに、1人出るとたちまち増加の一途。




26.対策なければ42万人死亡  2020/04/16

 昨日15日、厚生労働省クラスター対策班の西浦博(北海道大教授)が、新型コロナウイルスの流行対策を何もしないと国内での重篤患者数が約85万人、またその半数の40万人以上が死亡すると予測した。
 緊急事態宣言の発令後も、人と会うのをこれまでの8割減というう目標にはほど遠く、外出自粛による行動制限で感染被害が軽減できることを、市民に理解してもらいたいことが目的だという。驚きの数字ではあるが、欧州やアメリカの現状を見ていればそうかもしれない。アメリカの人が言う。2週間後の東京は今のニューヨークの姿だと。
 今からほぼ100年前、1918年1月から1920年末まで続いたスペイン風邪。第1次世界大戦の最中だったが、戦争で死んだ人より多くの死者を出している。世界中の人口の4分の1に相当する5億人が感染し、死者は1700万人。日本では1918年10月から大流行。秋から翌翌年の春まで、増加しては一度は減りそれを繰り返しながら3回にわたって続いた。当時の人口5500万人のうち約2380万人が感染した。
 この時も日本では40万人くらいが死亡しているという。今の半分くらいの人口の時に40万人もの人が亡くなっているんだ。そう思うと、私の親たちはよく生き延びてきたと感動もする。この時期は結核で亡くなる人も多く、私の母の両親はこの近い時期に相次いで結核で命を落としている。 
 まだまだ続く新型コロナとの戦い、私は生き延びられるだろうか。基礎疾患もあり、年齢的にも一度罹ったらやっぱり命も危ないかもしれない。そう思うと、身の回りのことを少しでも片付けておかなくてはと思う。




25.医療崩壊  2020/04/14

 1月24日には東京都で初の感染者が確認された。28日には奈良県と北海道で、29日大阪府で、30日三重県と京都府で、31日千葉県で初の感染者がそれぞれ確認された。まだこのころは、一人ひとりがどんな状況で感染したのか、私たちにもわかった。
 2月1日に香港でクルーズ客船ダイヤモンドプリンセスの一人の乗客に感染が確認された。3日にクルーズ船は横浜港沖に停泊、5日にクルーズ船乗客の中に集団感染が起きていることがわかった。19日には船内3011人の検査が終了、21日に乗客が下船した。
 2月15日には愛知県で初の感染者を確認。確かハワイ旅行から帰国した夫婦だった。えっハワイで?飛行機の中で?空港から帰宅する電車の中で?と、どこで感染したのかよくわからないが、その後、派割旅行から帰った女性が利用していた名古屋市内のスポーツジムでクラスターが発生し感染が広がった。
 このころから全国各地で感染者が増え始め、3月21日には感染者数が1000人を超えた。まだ感染者の出ていなかった岡山の友人が、うちの県は大丈夫と言っていたのが、22日に初の感染者が出て、それをとても嘆いていた。ここまでくると、同じ陸の上、全域に広がるのも時間の問題ではないかと思う。
 3月31日には国内感染者数が2000人を、4月3日には3000人を超え、東京都内だけで1000人を超えた。そして11日には6000人、14日時点で8000人を超えている。都内の感染者は2319人。12日時点で、人口10万人当たりの感染者数は東京が15人、次に多い大阪が8,7人というから、東京の感染者数はやっぱりとびぬけて多いことがわかる。
 もっとも心配なのは全国各地の病院で発生している院内感染。もう医療崩壊という状況だという。都内でも大きな病院で院内感染が何か所かで起きている。他にクラスターの発生が起きている場所として、高齢者や障碍者の介護施設、liveハウス、コーラス、バーなど。
 密室・密接・密集の3密がもっとも危険なのでそういう環境を作らないようにと、全国各地で外出の自粛を求めている。ここ数日は繁華街での人出は少なくなったが、最寄りの商店街などは返って人が多いとか。これはこれでかなり危険な状態。
 確かに、私も電車を利用しての外出はなく近くのスーパーに買い物に行くが、最近買い物客が多いなあと感じる。外出はルナと散歩かスーパーだけだが、買い物の時間も考えなくてはいけないかも。100年前のスペイン風邪では45万人の日本人が命を落としている。コロナはまだまだピークに達していないのか?




24.緑区の病院に受信して  2020/04/11

 昨日2か月ぶりに緑区にある南生協病院に受信した。先回今回と、ガイドヘルパーを利用せず1人で出かけた。事業所からは、ヘルパーの手も足りないのでなるべく不要不急の外出は控えてほしいという旨の連絡があった。買い物などあると受診のついでにヘルパーさんと立ち寄ることもあったが、今回も慣れた病院なので受診のみで帰宅。
 地下鉄とJRを利用するのだが、なるべく物に触れないよう気を付けた。駅ではボタンに触れなくてはいけないエレベーターは利用せず階段のみ。その階段も手すりに手が触れないように注意を払った。その代わり白杖をしっかり使う。それでも下り会談の時に少しふらっとし、思わず手すりを握っていた。
 電車の乗り降りにも気を遣う。改札口で「案内しましょうか」と聞かれたが「ありがとうございます、大丈夫です」と発車の時刻と番線を聞きホームに上がった。電車がすでに入線していて、これで良かったかなといつもより人の気の少ないホームをぐるりと見渡した。すると、すぐ後ろに黒っぽい人影が…あ、多分駅員さんが後ろから電車に乗るまで見守ってくれているんだと。
 この病院は2月の末に、救急で入院した患者さんがその後新型コロナとわかり、外来は消毒そして閉鎖、入院病棟も消毒と病棟立ち入り禁止。家族もお見舞いに行くことすらできなかったとニュースで報じていた。それほど感染力の強いウイルスなんだと実感。ホームページにその後の経過が書かれていて、今は平常の医療を行っているとしてあった。
 病院の玄関に入って受付に向かっていたら、長い机が目の前をふさいでいた。「アンケートにご協力ください」と言う。コロナ予防のため健康チェックをしているのだった。「咳は?鼻水は?」にはあると答え、「熱は?」には図っていないと言うと、その場で体温計を額に当て検温。「熱があったらどうしよう」と言ったとたんに「36,3℃」と、ああよかった!ここを通過し次に再診受付へ。
 この数日咳や鼻がぐずぐず、天気予報でも毎日花粉が多いというのでそのせいかなと思っている。この症状が本物のコロナだったらと先生に話すと、毎日朝晩検温をすることを勧められた。だが家に帰ると血圧測定がせいぜい、もうすっかり検温のことは忘れてしまう。こんな時だから何度も病院に来るのも大変だろうからと、いつもは2か月分なのに今回は3か月分の投薬を処方してくれた。




23.感染拡大続ける新型コロナ  2020/04/10

 日本時間の10日正午時点で、新型コロナウイルスによる全世界の死者数が9万5699人、感染者数は160万427人となったと、米大学が報告した。数字を聞くだけで余りの多さに驚きを超してただただ呆然となる。なに?この数字!
 死者数で最も多いのはイタリアの1万8279人、続いて米国の1万6684人、スペインの1万5447人、フランスの1万2210人と続く。最初にコロナウイルスが発症したとみられる中国では、死者は3329人、新たに感染が確認されたのは国外からの渡航者など30人で、あわせて8万1669人になったという。だが米国では、この数字は過少報告、虚偽報告だと言っている。
 日本国内ではこのところ発症者数が急増し、昨日の時点でクルーズ船除き3858人。特に東京都では1日に100人越え、昨日は181人、今日10日は189人と、毎日増える一方。そして患者は若い人が多く、感染源の不明な人が7割以上。東京では戸外に出ればいつどこで感染するか、いつしても不思議がないほどだ。
 緊急事態宣言が7県に出され、人との接触を8割減らすと目標を提示したが、宣言後も多少減った程度。何の保障もなく、店に行くな、店を閉じろといってもそれは難しい。生活の保障はちゃんとするので、今はコロナを撲滅するため店を閉じてくださいとお願いしなくては無理というもの。
 愛知県は国の特措法に基づく緊急事態宣言区域に入れなかったのでか、県独自に今日緊急事態宣言を出し、県民に外出自粛を要請した。友人との電話で、私たちのような年齢の者は行く先はほとんどお休み、家でただじっとしている。コロナの怖さを感じているが、若い人たちは感染しても軽く済むと、考えが甘いと2人で嘆く。




22.区役所の移転工事  2020/04/09

 私の居住する地域の区役所が、老朽化のため2023年に移転することに決まった。現在の区役所は1964年(昭和39年)に建設され、築54年と市内16区のうちもっとも古いというからかなり老朽化が進んでいたのだろう。まだ木造2階建ての区役所を何となく覚えている。
 移転先は現在地より約1キロ北西にある地下鉄本陣駅近く。旧本陣小学校の跡地が利用される。もう20数年前のことになるが、この地域は子どもが少なくなったため、本陣、亀島、則武の3つの小学校を1つの小学校にした。そして本陣と亀島がなくなり、則武小学校をほのか小学校と名称を改め開校した。
 本陣小学校は、その後NPOなどの活動の場になったこともあるが、耐震などの関係もあってずっと使われずにいた。区役所移転の話になって、どこにするかの候補に本陣小学校跡地に上がった。駅からの地下道やエレベーター設置の要望が市民から出ていて、どうやら実現しそうだ。
 その本陣小学校の建物の解体工事が、ここ数日前から始まった。本陣付近に用があったり、ルナとの散歩道の経路にもなっている。今日もその近くに行くと工事の音。学校を半周して行くのだが、帰りはその反対側半周を回って帰ったがどちらも工事にぶつかった。
 区役所が完成するまでまだ3年くらい。まったく別の道を通ってもやっぱりあちこちで工事をしている。これから散歩はどの道を歩こうか。まあこの辺りは、元々静かにのんびりという環境ではないので仕方がない。




21.明日にも緊急事態宣言  2020/04/06

 都内では昨日まで3日連続1日に100人超の感染者が出て、累計1033人になった。国内の死者もクルーズ船を含め204人。都内の感染者は日に日に増加するばかり。ニューヨークのようになるのではないかと緊張が高まるが、若い人たちの中にはさほど深刻に考えていない様子。
 安倍首相は今日の午後、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を明日7日にも発令すると記者会見で表明した。期間は1か月程度とし、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡の7都府県が対象という。多い順でいえば愛知や北海道の方が多いが、対象地域はここにきて急増している。
 ロックダウン(都市封鎖)ではないので、交通機関などは動き、経済、社会活動は可能な限り維持するという。国際線や新幹線は利用者が大幅に減りこれまでも本数をかなり減らしている。以前から国民に要請していることだが、地方から東京へ、東京から地方への移動を控えるようにと言う。
 東海3県の知事は今日の午後テレビ会議を開き、緊急事態宣言の対象地域への移動の自粛を求めている。発症者数からいえば、愛知でも緊急事態宣言を出してもいいくらいだが…、SNSでは「また名古屋飛ばし?」と話題になっているらしい。
 愛知は231人と全国で5番目に多い。数日前には県警の剣道特別訓練生が発症、同じ訓練生や関係者から次々と発症し県内で3つ目のクラスターとなっている。岐阜県でも、コーラスグループやジム、そして岐阜大学の医師がナイトクラブで感染するなど、ここにきて急増している。三重県は首都圏からの出張者の感染が相次いだ。
 私の参加しているiPhone勉強会、月1階開いていたが、先月と今月はお休みになった。今の情況では当然の判断だと思う。馬は車内は少しはすいているのかもしれないが、2月の勉強会の帰りの地下鉄車内では身動きできないほどの混雑、まだマスクを着用していない人も多く、さすがに少しヒヤッとした。




20.清明、葉桜  2020/04/04

 今日は二十四節気の一つ「清明」。桜等草木の花が咲き始め、万物に清朗の気が溢れてくる頃といわれる。今年は例年よりかなり早く桜の花が咲き始め、すでに散り始めているところも多い。満開もあっという間、この春は丁度いい頃に桜を楽しむ機会が得られなかった。
 寒さから抜け出しとても過ごしやすい、そしていろんなイベントも企画され活気があふれる季節なのに、新型コロナウイルスの発生により世界はそれどころではない。中国武漢あたりから始まり、世界各地に飛び火した。もちろん交流の多い日本にもウイルスは来たが、欧州よりは増加率はやや遅れていた。
 それがこの10日ほど前から、他の地域より比較的少なかった東京都内での増加率がものすごい。今まで少なかったのは、オリンピックへの影響を考慮し検査を控えていたからと考えてしまう。オリンピックを延期と決めてから、都内の感染者が突然急増したのだから。
 今日は午後4時時点で都内で新たに118人の感染確認がされた。100人を超えるのは初めて。都内で感染確認されたのは合わせて892人となった。元々人口密度の高い東京、増え始めると勢いは容易には止まらない。戸外に出ればコロナがうようよしているんじゃないかと思えてくる。東京では若者の感染が目立つ。若者は行動範囲が広いから、より多くの人に感染させてしまう危険がある。
 昨日は国内の1日の感染者が初めて300人を超えた。ウイルス感染に対応するため政府の専門家会議は、東京、神奈川、大阪、福岡の3都府県を感染拡大警戒地域と判断した。この他にも、今まで余り出なかった地域にも感染者が発生し始めている。まだ1人も出ていない地域は3県くらいだろうか。
 ここ愛知でも200人を超している。外出は病院と買い物、それにルナと散歩ぐらい。今日は20度くらいまで気温が上昇、風もほとんどなかったので中村公園まで散歩に出かけた。昨日は家の横の広い通りを南に向かって歩いた。途中2か所ほど桜の木があるが、すでに半分くらい葉桜になっていた。
 もう少しまとまった桜を見たいと思うと、近場ではやっぱり中村公園。片道徒歩30分余り。往復歩けばまあまあの散歩距離になる。ルナもこの道は嬉しそうに歩く。桜の花は咲いてくれているだろうか。
 園内に入るとにぎやかな子どもたちの声。大きな遊園地などの施設は閉園しているところも多く、人ごみは避けるようにといわれているのでみんな近くの公園に集まる。高齢者で遊歩道を歩いている人も多い。
 桜の花といえば、こちらもやっぱり満開はすでに過ぎてちょっと寂しい。だが花をたくさんつけている木もまだあり、カメラを向けている人の姿も多く見られた。帰り道は転居前によく歩いたコース。数年来ないと周囲の雰囲気はまるで変っていた。




19.東京1日で97人感染  2020/04/02

 東京都は今日、都内で1日あたりでもっとも多い97人の感染者を確認し、都内の感染者数は計684人となった。3月25日に41人が確認されて以降増加傾向が続いている。繁華街への外出自粛をと言われていたのに、3月20日からの3連休で気が緩んだのか。今感染確認されている人は、その時に感染したのではないかともいう。
 台東区の永寿総合病院では、これまで100人を超える院内感染者が発生、7人が死亡している。永寿病院から転院した新宿区の慶応大病院でも感染者が複数出ている。福岡市の介護老人保険施設でも入所者と職員が感染していることがわかり、施設内でクラスターが発生したとみられる。病院や施設などで感染が発生すればすぐに広がる。
 各都道府県からは外出自粛要請が出ている。特にバーやナイトクラブなど接客を伴う飲食店、またカラオケやライブハウスなども避けるようにと呼びかけられている。毎日メディアではこのことを言い続けているにも拘わらず、それでも若者だけでなく中高年が夕方から朝にかけて営業している店舗を訪れる。
 コロナ肺炎は最初は高齢者がかかりやすく若い人はほとんど感染しない、というようなことが言われていた。それをうのみにして、若者たちは自分は若いから大丈夫と気にも留めていない。だが都内の感染者は半数以上が中年以下。海外では10代の若い人が亡くなっているという事実を知っていない。国内でも山梨県で10か月の幼い女の子が感染し、 心肺停止になり救急で搬送された。
 居酒屋やカラオケ店、パチンコ店など、この先少しずつ休業する店舗が出てきた。経営のこともあるので政府はちゃんと生活保障すべき、国全体でコロナと戦っていかなくてはいつまでたっても終息しない。1家庭にマスク2枚配るというが、もう少し効果的な支援ができないのだろうか。




18.志村けんさんコロナで死去  2020/03/30

 国内のコロナ感染者が日に日に増加している。確認されている感染者は昨日30日夜の時点で、クルーズ船の乗客乗員を含め2605人。前週より792人増加。前週から東京都は292人増え430人、大阪府208人、北海道175人、愛知168人となっている。
 大阪府では、当初クラスターと言われる感染源が数か所のライブハウスが中心だったが、最近は感染経路が特定できなくなっており、感染爆発の危険性が大きいという。吉村洋文知事は、安倍首相が瀬戸際と言っている緊急事態宣言の発令を出すべきだとツイッターで発信している。
 そんな中、コメディアンの志村けんさんが昨日29日午後11時10分、新型コロナウイルスによる肺炎のため入院先の新宿区の病院で亡くなった。70歳。志村さんは17日から倦怠感があり自宅で療養、その後発熱や咳の症状が出始め19日には呼吸困難。20日に重度の肺炎で都内港区の病院に入院し、23日に検査で新型コロナウイルスと診断された。
 23日に病状が悪化し、25日に新宿区の病院に転院、人工心肺装置「体外式膜型人工肺(エクモ)」による治療を続けていた。この治療はコロナ患者を救命する切り札ともいわれる治療法だともいう。
 志村さんは1950年東京都東村山市に生まれる。1968年高校卒業前にいかりや長介さんの家に行き弟子入り。付き人を経て74年、脱退した荒井注さんの後に正式にザ・ドリフターズのメンバーになった。その2年後の76年、「8時だよ!全員集合」の中で、「東村山音頭」を歌ったことで大人気。この歌はテレビを見ていない私でも知っている。
 嗅覚と味覚の異常でコロナウイルスに感染していることがわかった阪神の藤浪選手、同伴の二人の伊藤、長坂選手も感染していることがわかり、実名を公表した。メディアでは勇気ある公表と報道した。
 だが実際は、7人の選手と他の5人の計12人は大阪市内の知人宅で会食、「合コン」で楽しんでいたという報道もある。多くの球団は外出禁止だったのだが、阪神は外出制限はしていなかった。えっ、合コンで感染?とちょっとびっくり!




17.用水路の桜  2020/03/26

 私にとっては何年ぶりになるだろう。今日は22度と温かい日になった。明日からは来週初めまでほぼ毎日雨マークが続く。そこで今日はルナと一緒に栄生の北にある用水路のほうまで散歩に出かけることにした。まだ桜は満開にはなっていないかもしれないが…。
 ルナをシャンプーに連れて行こうか、これから着る服が傷んで着替えがなくなったというので近くのスーパーに買い物に行こうかと迷ったが、せっかくの今日のお天気、やっぱり歩きたいと散歩に決めた。少しでも桜のあるところをと考え、中学校の桜を見ながら用水路に向かった。
 この道は、引っ越す前は日中に、転居後は早朝によく歩いた道。だが1時間はかかるので早朝の忙しい時間には私は時間の都合が難しく、近場の散歩に変わった。それからずっとこの散歩道には来ていない。何だか懐かしい、そう思いながら歩いていると周囲の雰囲気が随分変わったことに気付く。
 用水路の横の散歩道には桜の木が並んでいる。まだ少し早く眼が膨らんでいるのかなと思う程度の木から、私にもわかる程度に花が開いている木などいろいろ。お花見にはやっぱりまだ少し早いが、久しぶりに散歩を楽しむことができた。名古屋城にも行きたいが、お天気の変化も激しいのでいつのことか。




16.東京、週末の外出自粛要請  2020/03/26

 この数日、東京都内のコロナ感染者の発生が急激に増加し、人口の多い都市の異変に何となくの不安を感じる。23日が16人、24日が17人、そして昨日25日が41人、今日はさらに増え47人。その前は北海道、愛知、大阪、兵庫、神奈川と続いていたのが、突然トップに躍り出た。特に心配なのは感染経路がわかっていない人が多いこと。
 昨日夜、小池都知事は緊急記者会見を開き、感染拡大帽子に向け都民に対し、平日の26、27日はできるだけ仕事を自宅でする、夜間の外出を控える、今週末については不要不急の外出を自粛するようにと要請した。このままではロックダウン(都市の封鎖)を招く。今が「感染爆発の重大局面」と呼びかけた。
 また外務省は全世界に対する危険情報をレベル2に引き上げ、政府は不要不急の渡航自粛を要請した。海外から帰国した日本人の中から、感染者が多数出ていることからだ。その中で、エジプトツアーのクルーズ船に参加した人たちからの感染者が目立つ。人気のツアーで、メディアによく出る政治評論家の田崎史郎も参加したことがるという。
 都が外出の自粛を要請したのに合わせ、首都圏の埼玉、千葉、神奈川、群馬が都内への移動自粛を要請した。人が街に出ないので都内の店舗は休店、会社もテレワークに切り替えたところが多い。東京にいる息子たちに充分気を付けるようlineしたが、了解の返事はきたもののどれだけ状況をわかっているのか?
 ここにきてやっと都や国はコロナ対策に動き出したが、なぜもっと早くにと誰しも思っていたこと。東京オリンピックを4か月後に控え、影響を懸念してのことという説は当たっていると思う。




15.五輪・パラ延期  2020/03/24

 つい先日まで、何が何でも予定通り今年の7月24日に五輪を実施すると言っていた政府・五輪関係者。それが昨日23日には、新型コロナウイルスの感染拡大という状況を受け、最大1年以内の範囲で延期する方向で調整する見通しとした。安倍首相とIOCのバッハ会長が電話でそういう話になったらしい。
 周囲がヤキモキしていたのがここにきて、やっとこの二人が延期を口にした。すでにカナダは、この7月に五輪を実施するならカナダからは参加しない、とはっきり表明している。オーストラリアも1年後に向けて準備しているという。世界の選手たちも今年実施なら辞退するという選手まで現れた。
 安倍首相は完全な形で五輪を実施するという表現を何度もした。完全な形でということは、予定国がすべて参加できる状態、アスリートたちがもっとも良い状態、感染の心配がない状態となると、現状を考えれば当然延期以外にはない。まあ中止ということはあり得ないだろう。1年以内というのは何を最も重視してのことだろう。
 医療関係者のほとんどは、医学的に言えば2年先が望ましいという。まだ正体のわからないウイルス、世界の人々がほぼ心配ない状況で五輪に参加できるのは、やっぱり2年先にしたほうが無難だという。だが安倍さんは2年後はまず首相という立場ではない。安倍さんが首相のうちに五輪を開催した方がいいと、周囲の関係者も漏らしている。誰のための五輪なんだろう?




14.春分の日・サリン25年  2020/03/20

 今日は春分の日、二十四節気の一つ、昼と夜の長さがほぼ同じになる日。本格的な春の始まり。昨日は日本の太平洋側は20℃を超す地域が多く、本当に春がやってきたと実感する日だった。翌日の今日は昨日より6度ほども気温が下がり、風も強くちょっと寒い。今は日替わりでお天気の変化が激しい。今日が平年並みの気温だというからそうなんだと納得。
 1995年3月20日、今から25年前の今日のことだった。東京メトロ(営団地下鉄)日比谷線、丸ノ内線、千代田線の車内で、オウム真理教幹部が猛毒のサリンを散布したという事件が起きた。午前8時ごろ、通勤時間帯で込んだ車内は騒然となった。このニュースをラジオの臨時ニュースで知った。
 その年の1月17日には、阪神淡路大震災が発生し、毎日地震関連の話題が続いていたのが、その日からニュースや特別番組のほとんどはサリンに変わった。どちらも日本人の心を痛める出来事だったが、オウム事件は特に国内外の人々を震撼させた。
 この時丸ノ内線の車内で被害にあい重い後遺症を残し療養していた当時31歳の女性が今月10日に死去し、亡くなった人は14人。他にも6千人以上が重軽傷を負っている。2018年7月、松本智津夫元教団代表ら13人の死刑が執行され、人々の記憶から少しずつ遠のいているような気がする。
 1987年12月、富士山を間近に望む牧草地の広がる地区にオウム真理教が進出した。信者たちが共同生活を始め、まもなく総本部を建設。1997年には総本部が取り壊され、2006年には盲導犬訓練施設「富士ハーネス」が建てられた。教団の後継団体の活動は今も続いている。今後も同じような事件が起きるのではと、生きづらさを感じている若者が多い今、とても気にかかる。




13.もうすぐ開花?  2020/03/19

 17日は春の彼岸入り、寒暖差はあるもののここにきて本当に暖かい日が続くようになった。三寒四温というが、16日に10度を下回る真冬のコートが必要なほど寒い日はあったが、その後は寒の戻りというほどの寒い日はない。そういっても4月に入って雪がチラチラという年もあったのでまだまだ油断はできないが。
 暖冬で助かるのは私の手足。毎年霜焼けとあかぎれで泣けるほどの辛い冬を過ごすのだが、今年は暖冬のおかげで手荒れに悩まされることはこれまでなかった。もうすぐ春の訪れとホッとしていたところに変化が起きた。3月の声を聴くころから何となく手指がおかしい。腫れぼったく感じかゆみも、そして指が切れ始めてきた。私の指の何本かにはカットバンが巻かれている。
 まったく何事もなく無事に過ごせることはやっぱりないんだと覚悟した。だがこれまでのようにひどい状態にはならないだろうと思っている。なにせもう4月が目の前なのだから。いやいやそうは言っても、今年は大丈夫と思っていたら、やっぱり3月の後半になってひどくなったことはこれまでにもあった。
 それにしても今日は21,4℃まで気温が上がり日中は本当に暖かだった。久しぶりに一日中暖房を使わずに過ごすことができた。午前中にまた中村公園まで歩いたが、つい先日までは日当たりを選んで歩いていたのが、今日は日陰を選びながら歩いた。
 これだけ暖かいのに、名古屋の桜の開花はまだのようだ。開花を宣言するのには、5輪以上花が開く桜の木のある場所が決まっている。まだですねぇ、と気象の人が言っていたが、市内で有名な鶴舞公園の桜は、もう開花宣言したように咲き始めている。
 花見に訪れている人の姿も多いようだが、今年は花見の様子がちょっと違う。公園内ではコロナの影響で、シートを広げて集団で飲んだり食べたりは控えてほしいと貼紙がしてある。禁止ではないがやっぱり遠慮してしまう。それでもぶらぶらとゆっくり花見を楽しんでいる人たちにとっては、こんなに桜をちゃんと見られてこれもいいかもと言っていた。




12.相模原殺傷事件判決  2020/03/16

 2016年7月、相模原市緑区の障碍者施設「津久井やまゆり園」で元職員が入所者19人を刺殺、職員を含む26人に重軽傷を負わせたという痛ましい事件が起きた。この事件の裁判員裁判で、元職員の植松聖被告が殺人などの罪に問われ、今日の午後判決が出た。
 裁判員裁判は16回にわたり開かれ、裁判では被告の刑事責任能力が争点になったという。検察側は完全な責任能力があったとし死刑を求刑。弁護側は被告人は心神喪失の状態にあったとし無罪を主張していた。
 今日の裁判は午後1時半開廷。横浜地裁の青沼裁判長は最初に判決の理由を述べ、事件を起こすための準備をするなどの計画性、犯行直後に警察署へ出頭するなど、善悪の判断があり、植松被告の完全責任能力を認めた。犯行態様の悪質性も甚だしく、酌量の余地がまったくないと量刑の理由について述べた。
 45分後、青沼裁判長は被告に対して検察側の求刑通り死刑を言い渡した。その後植松被告は発言を求めたが、それは認められず裁判は閉廷。被告に対し「最後に何か言うことはありますか」と裁判長が言うことがあるが、今回はそれはなかった。被告は何を言いたかったのだろう。
 なぜこんな事件が起きたのか、事件の動機については明らかにならなかったように思う。計画的で残虐な殺傷行為として、被害者が多数ということで死刑という判決になった。なぜ重度障碍者を狙ったのかという、今回の事件の背景についてもっと社会全体で考えてほしい。
 植松被告はこれまで動悸について、「意思疎通のできない障害者は不幸を生む」「殺したほうがいい」「社会保障費など無駄に使うだけ」などと、差別的な考えを公判でも主張していた。障害があるなしで人の生きる価値を決めるなんて、誰がそんなことを認めたのか、誰も認めていないはず。
 私は死刑制度には全面的に賛成する立場ではないが、日本には終身刑という量刑はない。無期懲役といっても何年かして出獄することはよくある。思想が変わらない限り同じ事件はまた起きる。被告には反省する気持ちはまったくみられないし、死刑にしたからといって事件が明らかになるものではないし…。怖いのは被告と同じような考えを持った人たちが他にも大勢いることだ。




11.雪と桜の開花  2020/03/15

 3月の今頃は気候も変わりやすい、全国的に大気も不安定で今日から明日にかけて真冬並みの強い寒気が流れ込み、東北の日本海側は雪が降り、落雷や突風にも注意が必要だという。昨日14日は、東京では雪の降る中で桜の開花が発表された。その前には、まだ2輪だから今回の寒気が去った後と言っていたが、まさか降雪と桜の開花が同時なんて!
 この辺りは昨日は雨、10度を割って寒い日ではあったが、東京ほどではない。今日は午前中はお天気もまあまあ、散歩していると日向はポカポカ暖かだった。だが午後から急に空模様が怪しくなって風も出てきた。春の陽気もあれば真冬のような荒れた天気もある。
 お昼少し前に近くのスーパーに買い物に出かけた。通り道にドラッグストアがある。数日前までは、「マスクの入荷の予定はありません」「トイレットペーパーは品切れで次の入荷の予定はありません」と、私にも読めるマジックの大きな字で書かれた紙が店頭に貼られていた。
 それがここにきて、マスクは相変わらず入荷の予定はないと書かれているが、トイレットペーパーに関しては商品はあると書かれていた。マスクはほとんどが中国製だが、トイレットペーパーは日本製が多い。中国の工場が閉鎖しトイレットペーパーが不足するというデマで、一時店舗からペーパー類が消えた。
 ペーパー類がなくなるというのはデマだから、買い占めしないようにとメディアで盛んに報道し、やっと店頭に並ぶようになった。やれやれ。だがマスク不足は相変わらず、まだまだ解消しそうにないらしい。
 問題なのは最も必要とする医療機関や介護施設で不足していること。コロナウイルスが日本に上陸すると、マスクの需要が増えると見込んでネットで高価な価格で転売するということが起きた。罰則付きの転売禁止の政令が今日からスタートした。
 私は10年以上も前から喘息予防のため真夏以外はほとんどマスクを使用している。だから手元に少しは買い置きしている。この冬は早々に買わなくてもしばらくはよさそうと思っていた。そろそろ生協で買おうと注文しようとしたら品切れとなっていた。まだ少しはあるが、コロナはいつまで続くのだろう。




10.コロナで業務妨害  2020/03/14

 今月4日にコロナウイルスに感染したことがわかった50代の男性が、保健所から家で待機と言われたにも関わらず、「コロナウイルスをばらまいてやる」と言って飲食店2か所を利用した。5日には県内の医療機関に搬送されたが、男性が立ち寄った飲食店で接触した豊田市の30代女性が12日、コロナウイルスに感染していたことがわかったという。
 ウイルスをばらまくなんてとんでもない大人がいると呆れていたら、今度は島根県のJR駅でコロナウイルスに感染しているように装った40代の男性が、駅員に消毒作業をさせたとして警察は14日、業務妨害の疑いで逮捕したという事件まで起きた。
 11日には、世界各地で猛威を振るっている新型コロナ感染症に対しWHOの事務局長が「パンデミック宣言」を出したが、遅すぎたとも言われている。金融のことはよくわからないが、この宣言を受けたニューヨーク株式市場の株価が急落、世界同時株安という世界金融市場にかなりの影響が及んでいるらしい。
 コロナの影響は色々なところに及んでいる。この春から就職が決まっていた学生が内定を取り消されたり、店舗は店を閉じ、労働者は仕事を失う。世界で感染者が12億にも迫っているというから、まだまだ治まりそうにもない。ほとんどいないと言われていた、南米にも感染者が出た。
 致死率はそれほど高くないとはいえ、感染者が増えれば当然死者も増える。イタリアの感染者・死者数は国の人口比からみても並大抵ではない。イタリアの隣スペインをはじめ、欧州全体に広がっている。この数日は、エジプトやパリから帰国した日本人に感染者が多く見つかっている。
 同時に、東京オリンピック・パラリンピックが予定通り実施されるかどうかが話題に上り始めた。これまではそれぞれ気にかけていても口にするのはタブーという雰囲気だった。それが、アメリカのトランプ大統領が「1年遅らせたほうがいい」と言ったのをきっかけに、ワイドショーなどでも議論され始めた。安倍首相は、まだ緊急事態宣言する状態ではない、五輪は予定通り開催するという。さてどうなるのだろう。




9.能登地方で震度5強の地震  2020/03/13

 今日午前2時18分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があり、輪島市で震度5強を観測。この辺りも震度1だったというが、私はまったく気づかなかった。いや、夜中は何度も目を覚ますが、地震で目が覚めたのかどうか?起きていると気づかなくても、身体を横にしていると、震度1程度の少しの揺れでも驚いて目が覚めることがよくある。
 震度5強というとけっこう強い揺れ。だが、富山市の男性が地震の揺れで棚から落ちた物が頭に当たり軽いけがをした程度で、大きな被害はなかったらしい。後になって徐々に被害が明らかになることがあるので、被害はなかったとはまだ言い切れない。
 この辺りは今から13年前の3月25日9時41分、最大深度6強の能登半島地震が起きている。2,000戸以上の家屋が全半壊、300人以上の死傷者が出た。震度3でも恐怖を感じるのに、震度5とか6とかになるとかなり怖い。いや神戸や東北、熊本や北海道など震度7強というから生きた心地などなかったことだろう。




8.新型コロナ特措法成立  2020/03/13

 昨日12日、「緊急事態宣言」の特措法改正案が衆院を通過した。そして今日13日、参院本会議で可決、成立した。今ある特措法でもできることがいろいろあるのに、なぜ政権は今度の改正案を急いで成立させようとしているのか。結局コロナ対策で対応が遅れたという、安倍政権への批判をかわそうとしているとしか思えない。
 この法律は新型コロナウイルスの感染拡大に備え、首相の権限で「緊急事態宣言」を出すことができ、都道府県知事が外出自粛や休校措置を要請できるという。何となくこれが出されると、まるで戦前のように国民のあらゆる自由が奪われるのではないかと、ちょっと不安になる。
 法的拘束力はないが、妥協案のように盛り込まれた付帯決議は
@やむを得ない場合を除き、国会に事前報告
A緊急事態宣言は専門的な知識に基づいて慎重に判断
B施設の利用制限など
 憲法学者や弁護士ら有識者のグループは、「真実を隠ぺいし、政府への建設的な批判の障壁となる」とした緊急声明を発表した。そして法改正の撤回を求めている。




7.東日本大震災9年  2020/03/11

 2011年3月11日の東日本大震災から今日で9年。岩手、宮城、福島での住宅再建は進んでいる。だがどの地域でも人口減少が目立って空き地が多い。いったん他の地域へ避難すると、元の地域に戻ってくるのは難しいのだろう。特に子供たちのいる家庭では、学校の問題もあるし、大人たちは仕事のこともある。
 その中でも福島は東京電力福島第一原発事故のため避難指示の解除が遅れた地域。岩手や宮城に比べると、より復興が遅れているように思う。避難者はいまだ4万人超と、帰還する人口は少ない。戻れないと決めている住民が半数超えるという。
 一度原発事故が起きればこうなると、福島が国民に教えてくれている。それなのに、国民の多くは原発事故のことを忘れかけている。家族も家も仕事も失って、それでも原発はあるほうがいいのか?私にはこの考えが理解できない。
 もう9年も経ったのかと時の経過を思うが、おそらく誰しもあの日あの時のことは忘れないだろう。遠く離れたところに住む私でさえ、あの午後2時46分という時のことはよく覚えている。リハセンのレクに行き、体育室から訓練室に戻って一息ついていた時だった。その時、あれほどの被害を出した大震災になるとは想像もしなかった。




5.中村公園  2020/03/09

 朝から晴天の今日、丁度九の市でもあり中村公園までルナも一緒に歩いた。家の周囲の散歩は、最近立ち止まってばかりでなかなか進まないが、今日のルナの足の動きはやっぱりいい。どこへ向かっているのかまるで了解済みのようだ。多分わかっているのだろう。
 九の市を開いている参道に行く前に、しばらくぶりに公園の中に入って遊歩道を歩くことにした。入り口すぐ横に会ったお見せがなくなっていたので様子がちょっと違う。通り過ぎそうになったのを慌てて戻って園内に入った。右手には遊具があり、おそらく保育園児と思う幼い子どもたちの声が聞こえてきた。
 今日は最高気温20,9℃という、昨日より10度近く気温が上がり本当に暖かな日和になった。遊歩道の端に置かれたベンチで少し休憩。このところのコロナ騒動で外出もままならないと思われる人たちが、いかにもウオーキングしにきたと、2・3人連れで歩いていた人が多かった。
 区内ではこの公園の桜もまあまあ見ごたえがある。15日開花予定というので、少しはつぼみの膨らみが感じられるだろうかと、青空に向かって延びる枝をじっと眺めたが、私にはまったく感じ取ることはできなかった。やっぱり開花は来週に入ってからかな?きっと梅は満開だと思うが、この公園の梅の木がどこにあるのかは知らない。
 市に出ているお店も何となく少ない。そしてお店を見て回る人たちの姿も寂しい。これもコロナのせいなのか。プロ野球の開幕も延期が決まった。五輪に影響が及ばないように早めたというのに、遅らせても大丈夫なのだろうか?




4.大相撲大阪場所  2020/03/08

 今日から大相撲春場所がエディオンアリーナ大阪で始まった。だが新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、史上初の無観客場所となった。土俵のあるフロアは報道陣など立ち入り禁止。東西の支度部屋には高さ1メートルの柵が約5メートルに渡り2重に、二つの柵の感覚は2メートル。記者は柵の向こうから力士に取材する。
 この感染予防の方法もすごいが、声援や拍手などまったくない場所というのは何と静かなことか。テレビ中継を聞いていたが、ながら聞きなので余計に今何をしているのかさっぱりわからなかった。ただ感じたのは、力士が締めを叩く音や、行司や呼び出しの声がいつもより大きく聞こえた。それがまた妙な感じ。
 また今日は、東京五輪女子代表の残り1枠を決める選考会でもある名古屋ウィメンズマラソン(ナゴヤドーム発着)があった。朝から雨の降る中を、一山麻緒(22 ワコール)が、日本歴代4位の2時間20分29秒で初優勝、東京五輪代表に決まった。
 そしてアテネ金メダリストの野口みずきさんが出した、2003年1月の大阪女子マラソン2時間21分18秒の最高記録を、17年ぶりに更新した。五輪まで4か月、その前の聖火リレーは3月26日に福島県を出発する予定。
 新型コロナで緊急事態宣言中の北海道では8日、新たに3人が感染したと発表。これで道内の感染例は101人となった。山梨県では7日、山梨大付属病院で20代の男性が国内で初めてコロナ髄膜炎を確認したと報告。男性は一人暮らしだったのだろうか、6日出勤しないのを不審に思った職場が家族に連絡、部屋に入ると倒れていたのを発見。若くとも一人暮らしは本当に何が起こるかわからない。
 名古屋では昨日、救急で病院に運ばれた80代の男性が死亡、その後新型コロナウイルスへの感染が確認された。男性は別の感染者との接触があり、死亡後に検査して感染していたことがわかったという。6日には異変がなかったというから、コロナが死因だとすると、こんなにも早く急変することがあるのだろうか。本当にコロナは不可解なウイルスだ。




3.閉じこもり?  2020/03/07

 政府は3月2日から幼稚園・小・中・高校を一斉休校とすることを要請した。だがこれを決めた会議の議事録はなく、専門者会議でもメンバーは一斉休校の話はなかったという。全国の学校現場や親たちの中でも急なことで戸惑っている。どこでいつ決めたのか、専門者会議は何のためにあるのか、無視されているのか。
 保育園や学童クラブは実施というが、学童クラブはいつもなら学校から帰った午後から始まるのに、休校のため朝7時から開始するところもある。普段より多く集まる子たち、指導するスタッフが確保できるか、狭い場所に大勢の子どもたちという現状をわかっていない。学童クラブより学校の方が安全と、休校しない自治体も出てきた。 
 5日には中韓両国について発行済み査証(ビザ)を無効にし、その上で入国時には2週間待機を求める方針とした。これは両国から帰国する日本人も同様だという。その影響で、今日は中国や韓国から帰国する日本人や、休みで帰国していた両国の留学生たち、日本で仕事をしている両国の人たちで空港は混雑した。
 クルーズ船や武漢からの帰国者に対する水際作戦は失敗したが、もう一度水際作戦に挑むのか。多少は効果が出るかもしれないが、市中感染が始まっているのに今さらという感じもする。検査が少しは進んだためなのか、感染者数はやっぱり毎日増え続けている。
 名古屋市内では高齢者の介護施設で、スタッフや利用者の中に感染者が複数出ている。市は昨日、多く出ている緑区と南区全域の介護施設のデイサービスを休業するようにと要請した。デイサービスはまだ帰る家があるが、一人暮らしの高齢者は孤立しがちになる。名古屋市は昨日の時点で、北海道に次いで国内2番目に多く発症している。交通事故死者数と同じ? 
 私もある意味、ここ2週間ほど施設利用を自発的に休んでいる状態。喘息の咳や花粉症のくしゃみがよく出る。外出時はいつもマスクをしているが、電車やバスの中で出ようものなら車外につまみ出されるかも(笑)。あの混雑した地下鉄に乗るのは…と考えてしまうが、今は学校も休みで自宅ワークも増えているので案外すいているかもしれない。




2.啓蟄  2020/03/05

 あゝそうなんだ、今日は啓蟄なんだとカレンダーで確認し改めて春の訪れを知った。二十四節気の一つで、大地が暖まって、冬の間地中にいた虫が這い出てくる日。いつもなら本当の春はまだまだ先だが今年は確かに春が早い。メディアからは河津桜や寒桜など早咲きの桜が満開と全国各地から春を知らせる話題が届く。
 今日はここ名古屋の桜の開花予想が発表された。それによると3月15日というからやっぱり早い。今年も早く咲いて早く散ってしまうのだろうか。何となくお花見といいう気分ではないし、きっとそれぞれのグループでもお花見のイベントも企画されないのではないだろうか。
 政府のコロナ対策もなかなか進まない。明日からやっとコロナの検査が保険適用になるというが、今まで検査まで3クッションあったのが、一つクッションが減ったといううだけ。町のクリニックで容易に検査ができるようになるわけではない。もちろん検査するにはそれなりの設備が必要になるのでやっぱり難しいらしい。
 コロナ感染者はまだ増え続け、全国のまだ出ていなかった県からも初めての感染者がでたというニュース。これが増え続けてのことか、検査が増えて発見されたということなのかはよくわからない。とにかく全国何か所かでクラスターが起きているという。
 寒気の悪い建物で行われるイベント、その中に一人でも感染者がいると一気に感染が広がる。それが北海道では展示会、名古屋ではスポーツジム、大阪ではライブハウスなどでこの減少が起きている。特にライブハウスには遠方からも150人ほどの関係者が集まっている。その人たちが地元に戻り、家族や職場の人が次々に感染していった。
 今言われていることは、若い人は比較的軽症であちこち行動し、家族や高齢者に感染させてしまっているのではないかということ。私も喘息の薬を使っているので免疫力がおそらく落ちているだろう。感染すれば重症化してしまうのかな?
 ここ数週間は乗り物に乗る外出はしていない。乗り物の中で咳が出ようものなら周囲から避難されそう、何となく電車やバスに乗るのも考えてしまう。




1.コロナが身近に?  2020/03/01

 3月に入った初日の今日、気温も上がって17度を超す暖かい日になった。だが新型コロナの影響で行楽などの計画は立てられない。棟出どころか、ちょっとそこまでという外出も控えてしまう。なにせ高齢者や持病のある人は不要不急の外出はしないようにと言われているのだから。
 私たちのような視覚障害者は特に外出は難しい。ヘルパーを派遣している事業所から昨日通知があった。やむを得ない緊急の用件でなければ利用は控えてほしいという。益々家の中でじっとしていなくてはいけない。運動不足で免疫力が落ちて疾病にかかりやすくなる。
 小・中・高の学校は明日から2週間休校になっている。多分そのまま春休みに入るのだろう。しかし公的施設のスポーツセンターなどほとんど休館。余り外に出るなと言われているので、子どもたちも休みとはいえ友だちとも自由に遊べない。家でじっとしていればゲームにどっぷり浸かることになるだろう。
 プロ野球のオープン戦は観客なしで始まっている。3月の大相撲大阪場所も無観客で行うことが今日決まった。競馬もそうだ。確かに、協議をしている人よりひしめき合って応援する観客の方が危ないかもしれない。
 昨日市内で70代女性のコロナ感染者が出た。最初は一般的な肺炎ということで入院していた患者が呼吸困難など状態が悪化し、検査をして新型肺炎とわかった。病院名を聞いてびっくり!私のかかりつけの病院で、私も同じ呼吸器科にお世話になっている。院内を消毒し、外来受診は休診にしたという。
 私は先月の初めに受信している。いつだろうとカレンダーを確かめると7日だった。その人の入院前、同じ日に受信していただろうか。同日でなくてもウイルスはどこかに残っていれば数日は生きている。まあそれより、職員や同室の患者さんは?感染した女性は重篤というが、家族が会いに行っても面会もできなかったという。
 市内の感染者はこれまで感染経路を辿ることができた。だが今回はまったく確かめられないという。私も相変わらず咳が出る。治まってる時もあるが出始めると止まらない。人前で咳でも出ようものなら…。持病の咳だと思っているが、もしかして…と余計なことまで考えてしまう。何だか急にコロナが身近になってきた。