12月 December 旧暦 11月 1日〜30日(大) 12月 1日〜 1日(小) 西暦2024年 壬寅[みずのえとら・じんいん]の年 三碧木星 皇紀2684年 令和 6年 平年 平成以来 36年 昭和以来 99年 大正以来113年 明治以来157年 ■ 月の異称 ■ ------------------------------------------------------+ 師走[しわす/しはす] 春待月[はるまちづき] 梅初月[ばいしょづき・うめのはつづき] 極月[ごくげつ] 窮月[きゅうげつ] 除月[じょげつ] 限月[かぎりのつき] 果月[はてのつき] 臘月[ろうげつ/らふげつ] 尽月[じんげつ] 年満月[としみつづき] 弟月[おとづき] 歳晩[さいばん] 残冬[ざんとう] 季冬[きとう] ■ 誕生花 ■ --------------------------------------------------------+ クリスマスローズ 花言葉:追憶 ■ 誕生石 ■ --------------------------------------------------------+ トルコ石 メッセージ:成功・繁栄・勇気・命中 ■ 節気・候 ■ ------------------------------------------------------+ 黄経 節気 候 11/27 03:35:30 245( 小雪)朔風払葉[きたかぜこのはをはらう] (北風が木の葉を払い除ける) 天気上勝地気下降[てんきじょうとうしちきかこうす] (天地の寒暖が逆になる) 12/02 02:01:00 250 橘始黄[たちばなはじめてきばむ] (橘の葉が黄葉し始める) 閉塞而成冬[へいそくしてふゆをなす] (天地の気が塞がって冬となる) 12/07 00:15:50 255 大雪 閉塞成冬[そらさむくふゆとなる] (天地の気が塞がって冬となる) {喝-口鳥}鳥不鳴[やまどりなかず] (やまどりが鳴かなくなる) 12/11 22:23:10 260 熊蟄穴[くまあなにこもる] (熊が冬眠のために穴に隠れる) 虎始交[とらはじめてつるむ] (虎が交尾を始める) 12/16 20:24:40 265 {魚厥}魚群[さけのうおむらがる] (鮭が群がり川を上る) 茘挺出[れいていいずる] (大韮が芽を出し始める) 12/21 18:19:20 270 冬至 乃東生[なつかれくさしょうず] (夏枯草が芽を出す) 蚯蚓結[きゅういんむすぶ] (蚯蚓[みみず]が地中で塊となる) 12/26 16:07:00 275 麋角解[さわしかのつのおる] (大鹿が角を落とす) 麋角解[びかくげす] (大鹿が角を落とす) 12/31 13:49:50 280 雪下出麦[ゆきわたりてむぎいずる] (雪の下で麦が芽を出す) 水泉動[すいせんうごく] (地中で凍った泉が動き始める) 01/05 11:31:50 285 小寒 芹乃栄[せりすなわちさかう] (芹がよく生育する) 雁北郷[かりきたにむかう] (雁が北に渡り始める) (上段/略本暦・下段/大衍[だいえん]暦) ■ 月の満ち欠け ■ --------------------------------------------------+ 月齢 旧暦 11/23 10:27:50 下弦 21.59 10月23日 12/01 15:21:10 ●朔 29.59 11月 1日 12/09 00:26:20 上弦 7.86 11月 9日 12/15 18:01:30 ○望 13.86 11月15日 12/23 07:17:40 下弦 21.86 11月23日 12/31 07:26:30 ●朔 0.19 12月 1日 01/07 08:56:10 上弦 7.19 12月 8日 (月齢は正午) ■ 星座 ■ ----------------------------------------------------------+ 黄経 12星座(太陽) 11/22 04:55:10 240 9 射手座(射手宮) 12/21 18:19:20 270 10 山羊座(摩羯宮) 01/20 04:59:30 300 11 水瓶座(宝瓶宮) 黄経 13星座(太陽) 11/29 02:59:20 247 9 蛇遣座 12/17 20:00:10 266 10 射手座 01/18 05:49:50 298 11 山羊座 ■ 草木花 ■ --------------------------------------------------------+ 寒椿[かんつばき] 枇杷[びわ/びは] 冬桜[ふゆざくら] 寒牡丹[かんぼたん] 日本水仙[にほんずいせん] シクラメン ゼラニューム 君子蘭[くんしらん] ■ 今が旬 ■ --------------------------------------------------------+ 蜜柑[みかん] 11月 〜 2月 ブロッコリー 10月 〜 1月 慈姑[くわい/くわゐ] 12月 〜 1月 蓮根[れんこん] 12月 〜 1月 榎茸[えのきだけ] 11月 〜 2月 牛蒡[ごぼう/ごばう] 8月 〜 3月 白菜[はくさい] 9月 〜 3月 三葉[みつば] 10月 〜 3月 カリフラワー(花椰菜[はなやさい]) 11月 〜 3月 小松菜[こまつな] 12月 〜 3月 菠薐草[ほうれんそう/はうれんさう] 10月 〜 4月 蕪[かぶ] 12月 〜 4月 人参[にんじん] 9月 〜 12月 山芋[やまいも] 10月 〜 12月 大根[だいこん] 10月 〜 12月 滑子[なめこ] 10月 〜 12月 里芋[さといも] 10月 〜 12月 公魚[わかさぎ] 10月 〜 1月 鰤[ぶり] 12月 〜 1月 鯉[こい/こひ] 12月 〜 1月 鱈[たら] 12月 〜 1月 牡蠣[かき] 12月 〜 1月 鰯[いわし] 10月 〜 2月 河豚[ふぐ] 11月 〜 2月 青柳[あおやぎ/あをやぎ] 11月 〜 3月 むつ 12月 〜 3月 平目[ひらめ] 12月 〜 4月 鯣烏賊[するめいか] 7月 〜 12月 鰈[かれい/かれひ] 8月 〜 12月 真鯛[まだい/まだひ] 11月 〜 12月 金目鯛[きんめだい/きんめだひ] 11月 〜 12月 ■ 季節の言葉 ■ ----------------------------------------------------+ 初冬[しょとう] 歳末[さいまつ] 年末[ねんまつ] 年の暮[としのくれ] 歳の瀬[としのせ] 歳暮[せいぼ] 木枯らし[こがらし] 新雪[しんせつ] 炬燵[こたつ] 大晦日[おおみそか/おほみそか] 除夜の鐘[じょやのかね] 冬将軍[ふゆしょうぐん/ふゆしやうぐん] ■ 時候の挨拶 ■ ----------------------------------------------------+ 初冬の候 師走の候 寒冷の候 本年もいよいよ押しつまりました 今年ももはや年の暮れとなりました 今年もあと数日で暮れようとしています 年の暮れを目前に控えて 年内すでに余日少なくなり 過ぎ去った一年を回想してみますと 師走のあわただしい季節となりました 春を迎える準備にお忙しいことと存じ上げます いよいよ本格的な寒さとなりました 木枯らしが吹きすさぶころとなりました 野も山も荒涼とした冬景色となりました 出典 メールマガジン「何の日Anniversary」 新字新かな版 まぐまぐID: 14593 編輯:何の日Anniversary編集部 発行:日本記念日学会 代表 富山いづみ(izumi@nnh.to)